


Arabian Restaurant Palmyra




T.O. Building 2F., 2-58-8 Ikebukuro,Tokshima-Ku,
Tokyo 170-0014 Tel: 03-3981-8293

アラビアンレストラン・パルミラは
池袋のみでの営業で、支店はございません。
オーナーは2011年よりアメタ・スレイマンが1人で務めており、
当店オリジナルのアラブ料理を提供させていただいております。

-
池袋のアラビアレストラン・パルミラのHPへようこそ
-
アラビアレストラン「パルミラ」では、
シリア料理を中心としたアラビアの本格的料理が -
お楽しみいただけます。
-
日本ではあまり食べることのないアラビア料理ですが、
実は日本人の舌によく合います。 -
レバノン人シェフが心を込めて作る、美味しくてヘルシーな料理を、
ぜひお召し上がりください。

アラビアって?
アラビア(アラブ)の国は次の22カ国です
それぞれ方言はありますが、アラビア語が使われています
アラブ首長国連邦, シリア, レバノン, アルジェリア, イエメン, イラク,
エジプト, オマーン, カタール, クウェート, モロッコ, ,サウジアラビア,
ジブチシ, ヨルダン, コモロ スーダン, ソマリア, チュニジア, パレスチナ,
バーレーン, モーリタニア, ヨルダン, -リビア

イランはアラブの国だと思われる方が多いのですが
アラブではありません。
言葉もアラブ各国はアラビア語、イランはペルシャ語です。
イラン料理はシリア料理と似ているものもありますが違います。
トルコの言葉はトルコ語です。
トルコもアラブではありませんが、トルコはシリアに隣接しており、
シリア料理とトルコ料理は似ているものがたくさんあります。
シリア料理、レバノン料理、ヨルダン料理、パレスチナ料理は
歴史的・地理的な経緯から、共通するものが多く見られます。
また、ホンモス(ひよこ豆のペースト、フムス・
ホモスなどとも呼ばれます)などは
アラビアのどの国でも食べられます。

シリアって?
シリアの正式名称はシリア・アラブ共和国(Syrian Arab Republic)です。
トルコ、レバノン、ヨルダン、イラクに隣接し、地中海に(ちょっぴり)
面しています。
首都は、世界で最も古くから続いている都市、ダマスカスです。
シリアの面積は日本の約半分、
人口は日本の約20%です。
暑い国というイメージが強いかもしれませんが、
砂漠、山岳地域、地中海岸と気候は多彩で
ダマスカスと東京の平均気温は1年を通してほぼ同じです。
1月の砂漠で雪を見ることもあります。
シリアの通貨はシリアポンド(SP)
1シリアポンドは2.4円くらいです。
こちらは500シリアポンド。パルミラの女王ゼノビアが描かれています。